2014年06月27日

自然栽培勉強会

自然栽培勉強会

めぐみ園の織田さんが講師に熊田さんを呼んでシリーズでやってる

自然栽培勉強会が今回みどりの里を会場に開催しました。

自然栽培勉強会

皆おなじみの熊田さん

普段はほとんどイベントごとには参加できずにいましたが、

今回で4回目のこの企画に僕も全部参加してました。

自然栽培の農産物を6年間生産し続けて、

需要はどんどん大きくなって

がんばってもがんばっても供給しきれない状態です。

期待してくれてるお客さんが増えてきてます。

その期待に全部応えたいけど応えきれなくて

ふと周りを見渡せば

始めたときより近くに自然栽培の生産者が増えていました。

あー、皆でがんばればお客さんの期待に応えきれるかもと思うようになったとき

織田さんが熊田さんを呼んで開催してくれたので

すごくいいタイミングでした。

自然栽培勉強会

この会では自然栽培の食材に興味のある人も、家庭菜園でやってる人も、本気でやってる人も

どんな人も参加できて

現場の本当の声が聞けると、

食べる人は食材の美味しさや親しみも深くなって楽しみが増えますよね。

誰にとっても面白い企画になったなと思います。

自然栽培勉強会

自然栽培勉強会

今年自然栽培7年目の田んぼで

稲を1株抜いて根の様子を皆で見ました。

白い根が活き活きと伸びてて僕も安心しました。

田んぼの後は

自然栽培勉強会

自然栽培勉強会

キュウリ

自然栽培勉強会

ピーマン

自然栽培勉強会

ナス

などなど野菜を見てまわり

自然栽培勉強会

ショウガのうねではプラネット農園の日置さんと杉山さんが

思わずマルチにひかかっているショウガたちを外へ出してくれました。

さすがショウガのプロです。

ショウガ愛が僕らより上でした。

昼をまたいでいたので

お腹をすかしているお子さんもいて

やっぱり見るだけじゃわからんもんね。

自然栽培勉強会

自然栽培トマトとキュウリを

自然栽培勉強会

皆で食べました。

これがないと盛り下がるからね。

その後はティアへ行って

昼ごはんを食べて

その後も皆で勉強しました。

会長もまた駆けつけてくれたので

流通のことも学べて

生産者はどんなふうに自分の野菜を販売していけばいいかを

具体的に指導してくれました。

僕も時間をいただけたので

栽培で僕がはまった失敗をもとに

自然栽培と肥料を使用して作る栽培の仕組みの違いを中心に話しをさせていただきました。

無肥料で栽培しようとしたときに

肥料を使用して作るイメージを少しでも引きずると

全くできません。

僕がはまった失敗を

今日来てくれた皆には繰り返してほしくないという思いで話したら

18時半くらいになってました。

和歌山や福井、三重と県外から来てる方々には申し訳なかったです。

この先も皆と一緒に自然栽培をやっていくには

自分も含めてこの世界で生き残っていかなくてはなりません。

農業で失敗すると半年~1年の収入を失うことになり、

来年自然栽培を続けられなくなってしまいます。

今1年をより大事に使っていくためには

自分だけの失敗や成功経験だけで判断してしまうのではなく、

皆と経験を共有してよりよい選択をして

1年を大事に使わないといけないと

心から思います。

自然栽培の勉強会はまだまだ続いて

熊田さんも来てくれるみたいなので

また会えます。

今回は遠くからもわざわざみどりの里へ来てくださってありがとうございました。

またこれからもよろしくお願いします。













同じカテゴリー(イベント)の記事画像
第64回勉強会
第63回勉強会
第62回勉強会
グリーンママン×みどりの里自然栽培稲作収穫祭
第61回勉強会
第60回勉強会
同じカテゴリー(イベント)の記事
 第64回勉強会 (2020-02-22 11:57)
 第63回勉強会 (2020-01-26 10:23)
 第62回勉強会 (2019-12-15 22:00)
 グリーンママン×みどりの里自然栽培稲作収穫祭 (2019-11-27 11:41)
 第61回勉強会 (2019-11-22 09:51)
 第60回勉強会 (2019-10-25 22:48)

「イベント」カテゴリーを一覧で見る

Posted by みどりの里 at 19:23 │コメントをする・見る(2)イベント
この記事へのコメント
ご無沙汰しております!
岡山に移住してかれこれ5ヶ月です。
最近や環境に馴染んで山暮らしが日常になってきました。
電気は自家発電、水は湧き水、ガスはカセットコンロと薪で【足るを知る】生活をしています。

来年に向けて、馬を飼い本格的に福祉やります。
諸所の手続と免許もとって開業届も出しました。

果樹は色々植えました。野菜も植えたのですが手が掛けれず負けちゃうので、土地で優勢なセリ、ハコベ、ヨモギ、カラスノエンドウとか食べれる野草を食べてます。
美味しいです
Posted by ひつじ at 2014年06月30日 07:44
ひつじ様

こんばんは!すっかり仙人になられたようで!
福祉とは家畜福祉のことですか?
とりあえず基礎ができあがってついに本格的に始動
開始といったとこでしょうか。
きっとたくましくなったひつじさんに会いたいです~。
Posted by みどりの里みどりの里 at 2014年07月06日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培勉強会
    コメント(2)