ブーログ › 農業生産法人みどりの里ブログ › いちご › イチゴ ヨトウムシに襲われる
2015年12月11日

イチゴ ヨトウムシに襲われる

イチゴ ヨトウムシに襲われる

無肥料で作っていればそれほどダメージを受けずにすんでいた

ヨトウムシが今年は一部ガンガン攻めてきます。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

卵からかえると

こんな感じでびっしり生まれ

どんどん食い荒らします。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

広がります。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

こんなとこにも

イチゴ ヨトウムシに襲われる

いつもはこのヨトウムシの病気が蔓延して助かってました。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

緑になったら胞子になってまたヨトウムシにどんどんかかるのですが、

今年は一部かかってはいるけど、

かかりきらないです。

みどりの里の社員も少なくなっていることや、

畑の収穫に追われてしまって

取りきれないと苦しんでいたところ

イチゴ ヨトウムシに襲われる

ヨトウムシ撲滅隊(無門福祉会のスタッフ)がかけつけてくれました。

助かりました。ありがとうございます。

平日も毎日障がい者さんたちが

「でかいの見つけた!!」と捕獲してくれてます。

ヨトウムシに新しい葉を食われてしまうと成長を著しく遅らすことになるので

ここはなかなか大きくなれません。

でも取りさえすれば大きくできます。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

同じハウスでも先に取り除いたところは大きくなってきてくれてます。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

イチゴを収穫し続けているとこもあります。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

今年はランナーを切るのが遅れてます。

でも欠株が出ているところも多々あるので

補充に使ってます。

イチゴのサイズがいつもより少し小さいかな。

でも奇形がないです。

イチゴ ヨトウムシに襲われる

まだまだ欠株が出てしまうようではダメだな。

苗作りをもう一度見直す必要ありです。

苗作りの今回のやり方で得たことは、早く出荷できることや、水やりを少なくできたことです。

失ったことは水で病気が出やすくなったことと、ヨトウムシの病気が減ってしまったことです。

だいたい改善すべき点は見えてます。

改善して改善して改善しまくっていくうちに

どんどん開拓されて

知らなかったことがどんどん出てくるだろうな。

分かったと思ってしまったら負けかもしれませんね。



同じカテゴリー(いちご)の記事画像
自然栽培イチゴ販売中
自然栽培イチゴ定植中
今年の自然栽培イチゴも絶好調!!
今年は調子がいい自然栽培イチゴ
自然栽培イチゴ出荷中
イチゴ苗避暑地へ
同じカテゴリー(いちご)の記事
 自然栽培イチゴ販売中 (2023-12-30 19:22)
 自然栽培イチゴ定植中 (2023-09-06 17:26)
 今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (2023-01-24 11:29)
 今年は調子がいい自然栽培イチゴ (2021-12-27 21:46)
 自然栽培イチゴ出荷中 (2020-12-16 08:41)
 イチゴ苗避暑地へ (2020-07-17 09:02)

「いちご」カテゴリーを一覧で見る

Posted by みどりの里 at 14:59 │コメントをする・見る(2)いちご
この記事へのコメント
ヨウトウ虫の件ですが、1m四方大さじ1位のこぬかを蒔いておくと常に葉を食べているヨウトウ虫は栄養価の高いこぬかを喜んで食べ下痢をおこして死んでしまうそうです。この春ルバーブが、レース以上になっていたのに、次から生えてきた葉は殆ど食われていませんでした。わが畑だけかも知れないけれど、、、又ナメクジはコヒー粕で逃げます。農薬・化学肥料を使用しないで、自家製ぼかし肥料とコンパニオンプランツで何とか数年作物を育てています。いろいろ参考にさせてもらっていますので、少し恩返しをと書き込みました。
Posted by かのうあつこ at 2015年12月15日 18:14
かのうあつこ さま

こんばんは。ヨトウムシは今年は気温がいつまでも高いせいかいつもより勢力を増してます。貴重な情報を教えてくださりありがとうございます。
成功談も失敗談もブログにのせていきます。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。
どうもありがとうございました。
Posted by みどりの里みどりの里 at 2015年12月31日 17:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチゴ ヨトウムシに襲われる
    コメント(2)