2016年05月09日

自然栽培塾2

4月23日に塩水選、温湯消毒、浸種した

フォーラム後の田植え用の種籾が

30日にちゃんと発芽しまして

自然栽培塾2

前回集まってくれた福祉の皆や生産者を呼んで

播種しました。

まずはうちで作っている床土を

苗箱に入れます。

自然栽培塾2

3mmの厚さのアクリル板で作ったすりきり板を使って

床土を2cmほど入った状態にします。

自然栽培塾2

種をまく前に

しっかり水をやります。

1回水が浮いてきたら、

それがしみ込んでからもう一度水をやります。

ここでしっかりやらないと播種後水をやらないので

発芽までに水が足りなくなってしまいます。

自然栽培塾2

芽が出てきた種籾を110g/枚でまきます。

性格が出ますよー。

自然栽培塾2

そして床土に燻炭を半分足したもので

覆土します。

自然栽培塾2

プールに並べて

自然栽培塾2

太陽シートをかけて

自然栽培塾2

ビニールトンネルをしておきます。

まだ朝晩が稲にとっては寒いのでね。

自然栽培塾2

そして5月6日にある程度伸びてきたので

シートをはがしてみると

出てないところがあります。

自然栽培塾2

原因は見てすぐわかると思います。

播種前の床土に水をたっぷりかけずに種をまいてしまったようです。

この2枚だけ乾いているからわかります。

乾いた箱をよく見ると

なぜか中本さんの顔が浮かんできてしまいました。

そしてもう一枚の乾いた箱を見てみると

磯部さんの顔が・・・

自然栽培塾2

鳥よけネットを張って

プールの板にビニールをかけてプールとしました。

自然栽培塾2

5月9日現在

プールに水を低めに張って

順調に育ってます。

自然栽培塾2

5月21日の農福連携田植えイベントに間に合いますように。






同じカテゴリー(お米)の記事画像
自然栽培稲刈り2023
新米販売開始しました
自然栽培稲刈り2020
シンシア豊川さんとこの自然栽培稲刈り
今年の自然栽培田んぼは雑草がおとなしいです
自然栽培仲間と稲刈り
同じカテゴリー(お米)の記事
 自然栽培稲刈り2023 (2023-11-17 10:45)
 新米販売開始しました (2021-11-19 22:07)
 自然栽培稲刈り2020 (2020-10-29 22:51)
 シンシア豊川さんとこの自然栽培稲刈り (2020-10-14 00:36)
 今年の自然栽培田んぼは雑草がおとなしいです (2020-07-07 22:35)
 自然栽培仲間と稲刈り (2019-10-25 09:59)

「お米」カテゴリーを一覧で見る

「イベント」カテゴリーを一覧で見る

Posted by みどりの里 at 20:56 │コメントをする・見る(1)お米イベント
この記事へのコメント
ほ~。順調に育っておりますな。
今年も楽しみですな。
ただ、発芽せんかったのはなんとも残念。
わしには野中さん。あんたの顔が浮かんでしまいましたわ。
Posted by おっことぬし at 2016年05月12日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然栽培塾2
    コメント(1)