秋田で米作りを勉強してきました。今は豊田で米作りをしています。
2016年05月25日
Happy Wedding !!
昨年、寿退社した深谷さんの結婚式に参列してきました。

お花が大好きで農業高校、農大をへてみどりの里に就農しました。
うちは花はやってないよと伝えたらエディブルフラワー
(食べられるお花)がやりたいです!
といって一人でいろいろ調べて栽培、出荷までしてました。
念願かなって花農家さんのもとへ嫁いでいきました。
どんなに大変でもお花に囲まれていれば私は幸せです。
そう言ってました。まさに花婿・花嫁でした。
やまのぶ会長がお二人に贈った言葉が素敵でした。

会長と相談役は結婚50年目を迎えたそうです。
自分の結婚式のときに「言葉8割思いやり2割を忘れずに」
という言葉を友人から贈ってもらい50年それを
毎日続けてきたそうです。
相手に対しての言葉がけと思いやりを持っていれば
いつまでも夫婦仲良く助け合って暮らしていけるよという
ことでした。
50年を迎えられたこそ贈れる言葉だなと思いました。

若いながらも夢をもってしっかりと歩んでいる花婿・花嫁さん。
これからの人生に大きな素敵な花を咲かせてね!!

お花が大好きで農業高校、農大をへてみどりの里に就農しました。
うちは花はやってないよと伝えたらエディブルフラワー
(食べられるお花)がやりたいです!
といって一人でいろいろ調べて栽培、出荷までしてました。
念願かなって花農家さんのもとへ嫁いでいきました。
どんなに大変でもお花に囲まれていれば私は幸せです。
そう言ってました。まさに花婿・花嫁でした。
やまのぶ会長がお二人に贈った言葉が素敵でした。

会長と相談役は結婚50年目を迎えたそうです。
自分の結婚式のときに「言葉8割思いやり2割を忘れずに」
という言葉を友人から贈ってもらい50年それを
毎日続けてきたそうです。
相手に対しての言葉がけと思いやりを持っていれば
いつまでも夫婦仲良く助け合って暮らしていけるよという
ことでした。
50年を迎えられたこそ贈れる言葉だなと思いました。

若いながらも夢をもってしっかりと歩んでいる花婿・花嫁さん。
これからの人生に大きな素敵な花を咲かせてね!!
Posted by みどりの里 at 21:10
│コメントをする・見る(0)
│その他
プロフィール

みどりの里
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
最近の記事
今年もありがとうございました。 (12/31)
自然栽培イチゴ出荷中 (12/16)
自然栽培稲刈り2020 (10/29)
シンシア豊川さんとこの自然栽培稲刈り (10/14)
イチゴ苗避暑地へ (7/17)
今年の自然栽培田んぼは雑草がおとなしいです (7/7)
耕Lifeさんに掲載されました! (6/17)
次回第66回(3/16)勉強会中止のお知らせ (2/28)
第64回勉強会 (2/22)
第63回勉強会 (1/26)
過去記事
最近のコメント
めごっち / 第52回勉強会
あみ / 第52回勉強会
みどりの里 / 第52回勉強会
富永英伸 / 第52回勉強会
みどりの里 / 自然栽培イチゴに変化が
橋本 / 自然栽培イチゴに変化が
みどりの里 / 第50回勉強会
鳥居和弘 / 第50回勉強会
鳥居和弘 / 第50回勉強会
Kentteak / いちごの病害虫
タグクラウド
関連リンクです。見てみてください。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録