ブーログ › 農業生産法人みどりの里ブログ › いちご › イチゴ苗避暑地へ
2020年07月17日

イチゴ苗避暑地へ

イチゴ苗避暑地へ

豊田市で作っていたイチゴ苗は

7月が近づくと暑さで病気が出やすくなります。

今年は豪雨を避けながら

標高900mの長野県平谷村へ運びました。

イチゴ苗避暑地へ

軽トラの荷台に稲の苗用のアルミ棚を載せて

1回に1260ポット載せて片道1時間半です。

2回以上は長時間の運転で気がおかしくなるので

1日に2回までとしています。

イチゴ苗避暑地へ

あらかじめ用意しておいた畝のマルチを切って

ポット苗の入った花かごを並べていきます。

これでポットから根が出るので

老化を防ぐことができます。

それとこれで畑から水を得ることができるので

水やりが雑でも生き延びることができます。

人に任せる時は

その作業がシンプルで簡単で誰でもできるくらいまで洗練されていないと

失敗するので水やりは潅水チューブでかけむらが出ても大丈夫なまでにしてあります。

水やりは平谷村で独立して生産している元社員の小林くんと吉田くんがやってくれます。

その代わりに私は平谷村へ行ったらそこで採れた彼らの野菜を豊田に運びます。

お金のやりとりをしないで助け合う形で関係を作るようにしていて

そのほうがいい関係が続くような気がします。

もう一人半年くらいみどりの里で研修した竹内くんが平谷村メンバーに加わり

無農薬キュウリをハウスで作るようになりました。

初めてでも美味しいキュウリになってますので

ぜひごんべいの里で買って応援してあげていただけるとありがたいです。

イチゴ苗避暑地へ

苗は昨年からこのやり方に変えて

葉は何枚が一番いいかを探っていたのですが、

葉かきするときは2枚にするといいです。

3枚だとすぐに4枚になって徒長するので

病気にもかかりやすくなります。

2枚だと4枚までに時間を少し取れるので

作業が遅れないですみます。

イチゴ苗避暑地へ

ここは実験圃場です。

豊田でやっていた作業を

平谷村でやれないかを探っています。

だんだん梅雨前でも夏が来てしまうようになり、

豊田で苗をポットで受ける作業が暑さでできなくなる日が来るかもしれないと思って

今年から挑戦します。

これできたら苗がもっと良くなるんだろうけど

水やりがポット苗と定植された親株で必要量が変わるだろうから

親株が水が多くても耐えることができれば

可能性があります。

こんな感じのやり方でイチゴ苗を平谷で作っている人はいるのですが、

無農薬でそれができるかはまだ未知の領域です。

無肥料の自然栽培はその未知の領域に入れるかもしれない可能性のある栽培です。

うまくいくまでに時間がかかりそうだけど

うまくいったらまた報告します。








同じカテゴリー(いちご)の記事画像
自然栽培イチゴ販売中
自然栽培イチゴ定植中
今年の自然栽培イチゴも絶好調!!
今年は調子がいい自然栽培イチゴ
自然栽培イチゴ出荷中
たくさんの方々と自然栽培農福連携
同じカテゴリー(いちご)の記事
 自然栽培イチゴ販売中 (2023-12-30 19:22)
 自然栽培イチゴ定植中 (2023-09-06 17:26)
 今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (2023-01-24 11:29)
 今年は調子がいい自然栽培イチゴ (2021-12-27 21:46)
 自然栽培イチゴ出荷中 (2020-12-16 08:41)
 たくさんの方々と自然栽培農福連携 (2019-07-11 11:10)

「いちご」カテゴリーを一覧で見る

Posted by みどりの里 at 09:02 │コメントをする・見る(0)いちご
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イチゴ苗避暑地へ
    コメント(0)