米粉ケーキもうすぐ登場!
やっと米粉ケーキができあがりました。
まほうのらんぷさん(cafe Musu.B)にお願いして作っていただきました。
米粉らしさのモチモチ感のあるおいしいケーキに仕上がってます。
ここは障害者さんの働く場を作っているところで
農業で障害者さんの仕事になるようなことはないだろうかと相談があり、
去年作ってた米粉ケーキを復活させようと盛り上がり、
来週12月5日から
cafe Musu.B (豊田市上原町上原6-7)のメニューに入ります。
ちなみに米粉をひくところからまほうのらんぷさんにはお願いしてまして、
今年10月くらいから米粉をひく機械を
よっといでんさんに置かせてもらって
そこで障害者さんたちにひいてもらってます。
その米粉は現在やまのぶ梅坪店にて販売中です。
米粉をひくことも、
米粉ケーキを作ることも、
農業やってる僕らにはちょっと手が回らない仕事でした。
そういう仕事を喜んで引き受けてくださるので
自分たちとしても仕事の幅が広がるし、
障害者の皆さんにとっても仕事が生まれるし、
自然栽培米で作ったケーキがおいしくできあがることは
食べる人たちもうれしいと3拍子そろってます。
ちなみに今日昼ごはんをそこで食べてきました。
ランチメニューです。
僕はカレーをよくここで食べてます。
cafe Musu.B(カフェムスビ)だからなんでもおむすびです。
そして
デザートまであります。
これらを障害者の方たちが一生懸命作って出してくれるわけです。
おいしいのはもちろん、ここの料理はやさしい味がします。
これからもいっしょにがんばっていきましょうね。
12月4日に
よっといでんさんでお祭りがあって、
そこで米粉ケーキも販売しますので
ぜひよっといでんによっといでん。
関連記事