秋田で米作りを勉強してきました。今は豊田で米作りをしています。
2023年12月07日
自然栽培レモンが採れました

やっと自然栽培レモンが採れました。
6年かかりました。

去年2個採れて
今年はちゃんと増えるだろうかと見てたら
38個採れました。

肌とか汚くなっちゃうかなと思ったら
めちゃきれいやないか。
惚れそうです。

ここまでくるのに寒さをくらって枯れかけたこともありました。
それもあって採れるまでの年数がかかってしまったなと思います。

でも採れると信じて育てたレモンは
400gにもなりました。
でかっ!!
無肥料無農薬の自然栽培でもこんな大きいのできるんだね。
とりあえずまだ量が少ないので
名古屋のわくわく広場でとものわさんが販売してくれます。
レモンは皮まで使うから
無農薬の自然栽培だと安心だよね。
この先も作れるはずと思って採れる前からさらに植えてあります。
場所によっては枯れてしまったり、
うまく育たないところもあるので
課題と一つ一つ向き合いながら
量産できるようにしていきます。
量が少なくて皆さんに届かないかもしれないので
まだ幻シリーズです。
Posted by みどりの里 at 11:26
│レモン
プロフィール

みどりの里
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
山地酪農ミルクアイスとコラボ (3/3)
根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました (8/29)
山地酪農の林さんとコラボ (8/16)
自然栽培ブルーベリー採れてます (7/30)
自然栽培イチゴ販売中 (12/30)
自然栽培レモンが採れました (12/7)
自然栽培稲刈り2023 (11/17)
自然栽培イチゴ定植中 (9/6)
みどりの里15周年おめでとう! (2/26)
今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (1/24)
過去記事
最近のコメント
杉本 和巳 / 自然栽培イチゴ販売中
テディ / 自然栽培イチゴ販売中
うき / 自然栽培イチゴ販売中
友田和臣 / みどりの里15周年おめでとう!
【自然の宝もの舎】 / みどりの里15周年おめでとう!
林 / お問い合わせ
友田和臣 / 今年の自然栽培イチゴも絶好・・・
友田和臣 / 自然栽培米の一口せんべいが・・・
ぽーぽママ / 今年は調子がいい自然栽培イチゴ
ミツバチのママ / 今年は調子がいい自然栽培イチゴ
タグクラウド
関連リンクです。見てみてください。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録