ブーログ › 農業生産法人みどりの里ブログ › ブルーベリー › 山地酪農の林さんとコラボ
2024年08月16日

山地酪農の林さんとコラボ

山地酪農の林さんとコラボ

酪農の自然栽培みたいな山地酪農という放牧された牛からとれた牛乳で作ったアイスクリームと

うちの自然栽培プルーベリーがコラボしました。

最高のミルクと自然栽培ブルーベリーはよく合います。

どちらも香りが高いので

めちゃくちゃ美味しかったです。

山地酪農の林さんとコラボ

ペアツリーファームカフェの林さんです。

山地酪農の林さんとコラボ

最近平谷村でカフェをオープンさせて

牛を山地酪農で飼いながらソフトクリームや牛乳をカフェで提供できるようになりました。

この牛乳は本当に美味しくて

広い面積で自由に草を食べて育った牛たちは

こんな美味しい牛乳を提供してくれるのかと驚きます。

それで作ったアイスクリームとうちの自然栽培ブルーベリーがコラボできるのは

うれしすきますね。

山地酪農の林さんとコラボ

場所は平谷村の道の駅のひまわりの湯の道向かいにあります。

山地酪農の林さんとコラボ

始めるのは大変でまだ看板がないので

旗を目印に行ってみてください。

山地酪農の林さんとコラボ

ついでに平谷で頑張ってる小林くんと吉田くんにも会ってきました。

みどりの里の元社員で今は独立して農家になってます。

現在やまのぶで絶賛販売中のトウモロコシを作ってます。

こちらは減農薬での栽培ですが、

標高900mの寒暖の差で信じられないくらい美味しいトウモロコシです。

あまりに美味しいので

やまのぶがその日採れたトウモロコシをトラックで運んで

その日にお店に並べるくらいです。

鮮度も抜群です。

山地酪農の林さんとコラボ

小林くんも吉田くんもトマトも作ってます。

山地酪農の林さんとコラボ

これは無農薬栽培です。

山地酪農の林さんとコラボ

寒暖の差で非常に美味しいトマトになってます。

畑を見てみどりの里にいるときより圧倒的に栽培がうまくなってます。

ぱっと見て気が入っているのがわかります。

今年は暑さがあっても大成功してます。

山地酪農の林さんとコラボ

おみやげに買って帰りました。

山地酪農の林さんとコラボ

こちらは吉田くんの名倉ナスです。

大きいナスですが、美味しくて

昔うちでも作ってテレビに取り上げられたこともあります。

種採りしながら育ててます。

ヘアリーベッチなども試しながら試行錯誤しているのが見れて

頑張ってます。

愛知県だと暑い時期は良品作るの難しいですが、

ここは涼しいのでいいナスができます。

山地酪農の林さんとコラボ

やまのぶで販売中です。

山地酪農の林さんとコラボ

山上げしたイチゴ苗です。

今年は暑いせいか緑化が遅れています。

小林くんと吉田くんが水やりしてくれてます。

山地酪農の林さんとコラボ

自然栽培稲も暑さで苦しんでいるようですが、

なんとか育ってくれてます。

まだまだ暑いけどブルーベリー収穫も頑張ります。

これもやまのぶで絶賛販売中です。












同じカテゴリー(ブルーベリー)の記事画像
根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました
自然栽培ブルーベリー採れてます
同じカテゴリー(ブルーベリー)の記事
 根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました (2024-08-29 15:22)
 自然栽培ブルーベリー採れてます (2024-07-30 22:28)

「ブルーベリー」カテゴリーを一覧で見る

Posted by みどりの里 at 07:52 │コメントをする・見る(0)ブルーベリー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山地酪農の林さんとコラボ
    コメント(0)