2019年12月15日

第62回勉強会

11月25日に開催された勉強会の内容です。

1人目は遠藤翼さん

自然栽培ニンジンです。



雑草を抑えるために太陽熱で畑に熱をかけます。



8/22 種をまくため筋をつけます。

自家採種2代目の碧南鮮紅五寸です。



種をまいたら踏んで覆土とします。

水やりは雨まかせです。



播種後30日 間引き

ここまで毎日Qホーで除草をしています。



播種後60日

最終間引き 株間20cm程度





葉つきが売れます。

土つきだと売れないです。

たくさん持っていって目立つようにしておくとよく売れます。

2人目はシンシア豊川さんです。

稲刈り後の田んぼにタマネギを植えます。



今枝さんに教えていただきました。



職員は皆できるようになりました。



五寸釘で穴を空けます。

このサイズだとタマネギの苗を植えたときに

土をかけなくてすみます。



自然栽培田んぼがあっというまにタマネギ畑に変わりました。

3人目はマルベリークラブの藤澤さんと鈴木さんです。



桑の葉がとても健康にいいので

自然栽培でできますのでぜひ作ってくださいと紹介してくれました。





いろんな効果が期待できます。



普通に野菜として使えます。



桑パウダーで更に用途は広がります。



苗を平地に植えておけば大丈夫です。



すぐに大きくなってくれます。

現在無門福祉会さんと一緒に育ててもいます。



この本に桑のすごさが書かれています。

桑茶も皆に試飲していただきました。

4人目はみどりの里です。



今年はイチゴ苗を棚の上で育てるのではなく

畝の上に置いて育てました。

左が山に上げてすぐに畝においた苗と

右2列が4週間棚で育てていた苗を

4週間目で畝に置き換えた苗です。



畝の上に置いて

ポットの下穴から根を出させることで老化を防ぎます。



こんなに出てくれることで

苗は弱らずに2ヶ月以上経っても成長してくれます。



今年は苗を作りづらい気候でしたが、

例年よりいい苗が作れました。


次回勉強会は
12月16日月曜日
18時半~20時
豊田市若草町2-6-8 「ほがらか」
にて開催いたします。

皆さんのご参加お待ちしております。  


Posted by みどりの里 at 22:00 │イベント

コメントをする・見る(0)