秋田で米作りを勉強してきました。今は豊田で米作りをしています。
2016年06月12日
イチゴで農福連携
先日畑に来てくれた養生ラボさんが農福連携記事をあげてくれました。

昨年から無門福祉会の皆さんが
イチゴや野菜のお世話をしてくれています。

この1年間でできる作業がどんどん増えてきて
重要なイチゴの苗とりの仕事まで任せられるようになりました。

イチゴは1年間通してずっと作業があるため
毎日イチゴと向き合っています。

7月から9月は長野県平谷村に苗を移動しますが
今年は長野県まで葉かきをしに行きます!
1年間通してイチゴのお世話をきちんとやりたいです。と
無門さんは言ってくれてます。
イチゴ愛がすごいです。
どうりで無門さんがお世話してくれた方のイチゴハウスで
採れたイチゴは甘かったわけです。

そんな自然栽培イチゴに関連する記事を
養生ラボさんが他にも5件あげてくれています。
良かったら見てくださいね。

昨年から無門福祉会の皆さんが
イチゴや野菜のお世話をしてくれています。

この1年間でできる作業がどんどん増えてきて
重要なイチゴの苗とりの仕事まで任せられるようになりました。

イチゴは1年間通してずっと作業があるため
毎日イチゴと向き合っています。

7月から9月は長野県平谷村に苗を移動しますが
今年は長野県まで葉かきをしに行きます!
1年間通してイチゴのお世話をきちんとやりたいです。と
無門さんは言ってくれてます。
イチゴ愛がすごいです。
どうりで無門さんがお世話してくれた方のイチゴハウスで
採れたイチゴは甘かったわけです。

そんな自然栽培イチゴに関連する記事を
養生ラボさんが他にも5件あげてくれています。
良かったら見てくださいね。
Posted by みどりの里 at 08:06
│コメントをする・見る(0)
│いちご
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
プロフィール

みどりの里
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
山地酪農ミルクアイスとコラボ (3/3)
根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました (8/29)
山地酪農の林さんとコラボ (8/16)
自然栽培ブルーベリー採れてます (7/30)
自然栽培イチゴ販売中 (12/30)
自然栽培レモンが採れました (12/7)
自然栽培稲刈り2023 (11/17)
自然栽培イチゴ定植中 (9/6)
みどりの里15周年おめでとう! (2/26)
今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (1/24)
過去記事
最近のコメント
タグクラウド
関連リンクです。見てみてください。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。