秋田で米作りを勉強してきました。今は豊田で米作りをしています。
2011年01月26日
試食販売市木店
やまのぶ市木店でイチゴの試食販売してきましたー。
梅坪店にはいつも出してるけど、
量も少しずつ増えてきたので、
これからは市木店にも届けたいと思いまして。

販売してる途中だったので残りわずかな写真ですが、

おいしそうでしょ。
だって化学農薬は使ってないし、
自然栽培を取り入れた無肥料でのイチゴですもん。
イチゴは肥料やらないほうがおいしくなるんですよ。
しかも病気に全くかからない!!
去年てこずったうどんこ病は今年未だ姿を見せません。
去年はがんばって食酢まいて戦ってたなー。
なつかしい。

イチゴの試食販売中です。
今年は1パック(量は普通のイチゴパックより100gほど多いです。)
680円で販売してます。
でもでも隣には1パック398円のイチゴがいるんです。
ドキドキですよ。
やまのぶのお客様にうちの子たちは認めてもらえるだろうかって。
でもお客様に試食してもらったら、
おめでとう選んでもらえましたー!!
そして40パック2時間で完売できました。
ありがとうございました。
たくさんのお客様に
「おいしい!!」
と言っていただけました。
うれしかったです。
また時間を作って試食販売やりますね。
またよろしくお願いします。

最近のイチゴです。
今年の根の調子は昨年よりだんとついいです。
梅坪店にはいつも出してるけど、
量も少しずつ増えてきたので、
これからは市木店にも届けたいと思いまして。
販売してる途中だったので残りわずかな写真ですが、
おいしそうでしょ。
だって化学農薬は使ってないし、
自然栽培を取り入れた無肥料でのイチゴですもん。
イチゴは肥料やらないほうがおいしくなるんですよ。
しかも病気に全くかからない!!
去年てこずったうどんこ病は今年未だ姿を見せません。
去年はがんばって食酢まいて戦ってたなー。
なつかしい。
イチゴの試食販売中です。
今年は1パック(量は普通のイチゴパックより100gほど多いです。)
680円で販売してます。
でもでも隣には1パック398円のイチゴがいるんです。
ドキドキですよ。
やまのぶのお客様にうちの子たちは認めてもらえるだろうかって。
でもお客様に試食してもらったら、
おめでとう選んでもらえましたー!!
そして40パック2時間で完売できました。
ありがとうございました。
たくさんのお客様に
「おいしい!!」
と言っていただけました。
うれしかったです。
また時間を作って試食販売やりますね。
またよろしくお願いします。
最近のイチゴです。
今年の根の調子は昨年よりだんとついいです。
Posted by みどりの里 at 23:47
│コメントをする・見る(0)
│イベント
プロフィール

みどりの里
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
山地酪農ミルクアイスとコラボ (3/3)
根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました (8/29)
山地酪農の林さんとコラボ (8/16)
自然栽培ブルーベリー採れてます (7/30)
自然栽培イチゴ販売中 (12/30)
自然栽培レモンが採れました (12/7)
自然栽培稲刈り2023 (11/17)
自然栽培イチゴ定植中 (9/6)
みどりの里15周年おめでとう! (2/26)
今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (1/24)
過去記事
最近のコメント
杉本 和巳 / 自然栽培イチゴ販売中
テディ / 自然栽培イチゴ販売中
うき / 自然栽培イチゴ販売中
友田和臣 / みどりの里15周年おめでとう!
【自然の宝もの舎】 / みどりの里15周年おめでとう!
林 / お問い合わせ
友田和臣 / 今年の自然栽培イチゴも絶好・・・
友田和臣 / 自然栽培米の一口せんべいが・・・
ぽーぽママ / 今年は調子がいい自然栽培イチゴ
ミツバチのママ / 今年は調子がいい自然栽培イチゴ
タグクラウド
関連リンクです。見てみてください。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録