秋田で米作りを勉強してきました。今は豊田で米作りをしています。
2011年11月18日
タマネギ定植
来年やまのぶの新入社員になる人たちが・・・
そうです。
みどりの里の得意技。
農業研修!!

会長がタマネギの植え方を教えてます。
今年は2万5千本植えます。
その7割近くを会長は毎日毎日後藤さんと二人で植えてたんです。
今年は苗も作ってるので苗とりまでやっていたのでかなり大変でした。
今日は助っ人が来てくれてうれしそうです。

女の子たちもがんばってくれました。

二人とも楽しんでやってくれました。

風でマルチがバタバタして、
タマネギの苗抜けてしまうことがあるので
マルチの上に土をのせて抑えてあります。
ここは四郷小学校の裏で
いつも小学生たちの歌声が聞こえてきます。
それもかなり歌うまいです。
タマネギにも届いているでしょう。
いいタマネギができそうでしょ。
そうです。
みどりの里の得意技。
農業研修!!
会長がタマネギの植え方を教えてます。
今年は2万5千本植えます。
その7割近くを会長は毎日毎日後藤さんと二人で植えてたんです。
今年は苗も作ってるので苗とりまでやっていたのでかなり大変でした。
今日は助っ人が来てくれてうれしそうです。
女の子たちもがんばってくれました。
二人とも楽しんでやってくれました。
風でマルチがバタバタして、
タマネギの苗抜けてしまうことがあるので
マルチの上に土をのせて抑えてあります。
ここは四郷小学校の裏で
いつも小学生たちの歌声が聞こえてきます。
それもかなり歌うまいです。
タマネギにも届いているでしょう。
いいタマネギができそうでしょ。
Posted by みどりの里 at 23:40
│コメントをする・見る(2)
│野菜
この記事へのトラックバック
秋田県内の農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どし...
役立つブログまとめ(社会貢献): 秋田県の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年12月01日 23:31
この記事へのコメント
毎度~。
その四郷小の歌声は、4年生です。
そう、うちの長男です。
10月の音楽大会、今日の学芸会で発表しました。
慎吾くんの言う通り、歌うまいです。
親バカのようですが、かなりのレベルだと思いますV(^-^)V
4月から毎日練習。
先生の愛情のこもった熱血指導に、4年生全員が気持ちを1つにして頑張ってきました。
本当に美しい歌声、聞いていると涙が流れるほど、天使の歌声です。
…やっぱ親バカかなぁ。
ところが…
来週からはもう歌わないそうです…残念m(_ _)m
余談ですが
練習用CDを聞いていたうちの3匹&母ちゃんも、ハモって歌えますV(^-^)
その四郷小の歌声は、4年生です。
そう、うちの長男です。
10月の音楽大会、今日の学芸会で発表しました。
慎吾くんの言う通り、歌うまいです。
親バカのようですが、かなりのレベルだと思いますV(^-^)V
4月から毎日練習。
先生の愛情のこもった熱血指導に、4年生全員が気持ちを1つにして頑張ってきました。
本当に美しい歌声、聞いていると涙が流れるほど、天使の歌声です。
…やっぱ親バカかなぁ。
ところが…
来週からはもう歌わないそうです…残念m(_ _)m
余談ですが
練習用CDを聞いていたうちの3匹&母ちゃんも、ハモって歌えますV(^-^)
Posted by 3匹の母ちゃん at 2011年11月19日 22:47
3匹の母ちゃん 様
先日はどうもありがとうございました!
一生懸命な姿はなんだか心が浄化されていく
気がします。もう今週からは歌声がないなんて寂しいかぎりです。タマネギたちが一番そう思っているかも!?4年生たちの歌声で育ったタマネギができたらまたアップしますね。どんなタマネギになるか
楽しみ~!!
先日はどうもありがとうございました!
一生懸命な姿はなんだか心が浄化されていく
気がします。もう今週からは歌声がないなんて寂しいかぎりです。タマネギたちが一番そう思っているかも!?4年生たちの歌声で育ったタマネギができたらまたアップしますね。どんなタマネギになるか
楽しみ~!!
Posted by みどりの里 野中 at 2011年11月27日 20:38
プロフィール

みどりの里
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
山地酪農ミルクアイスとコラボ (3/3)
根羽村のパン屋さんがブルーベリーマフィン作ってくれました (8/29)
山地酪農の林さんとコラボ (8/16)
自然栽培ブルーベリー採れてます (7/30)
自然栽培イチゴ販売中 (12/30)
自然栽培レモンが採れました (12/7)
自然栽培稲刈り2023 (11/17)
自然栽培イチゴ定植中 (9/6)
みどりの里15周年おめでとう! (2/26)
今年の自然栽培イチゴも絶好調!! (1/24)
過去記事
最近のコメント
タグクラウド
関連リンクです。見てみてください。
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録